19年間行方不明の女性、野生化して発見

カンボジア北東部のラタナキリ州で、言葉をほとんど話せない裸の女性が保護された。9歳の時に行方不明になった女性とみられ、19年もの間、密林で生活していたらしい。名乗り出た家族と一緒に暮らし始めたが、新しい生活に困惑した様子だという。

先週末にそれなりに騒ぎになったニュース。テレビでも盛んにやってた。

カンボジアが船籍以外でここまで日本のニュースにのるなんてあまり無いし、大好きなラタナキリの話なんで、いっちょ詳しい記事でも書こうと思っていろいろ調べてたんだけど、途中であほくさくなってやめた。

カンボジアデイリーじゃねーか元記事。東スポだ。
なんかの宣伝だろ、なんて意見もあったけど、そんな高尚なものですらないレベル。そういや数年前にもカンボジアで犬が猫を産んだとかいうニュースがあったな。
なんでこんなネタが外電にのってんだろ。

しかも、わからないならわからないままのほうがミステリーが広がるのに、くだらない余計な情報までいろいろ出てる。例えば、
・おなかがすいたと的確なジェスチャーをする
・カラオケVCDコレクションに興奮
どこが野生だよ。
おまけに、発見された時点でショートカットだったらしいじゃん。

百歩譲ってほんとの話だとしよう。うん、ほんとの話だ。そういう女性は実際に見つかったんだ。
でも決定打がこちら。

「しかし、話している言葉は意味が不明で、コミュニケーションが取れない」

え?しゃべれないんじゃなかったの?
念のため英語のソースも確認。

No clues have emerged from the woman herself, who can speak but shows no signs of being able to talk in any intelligible language.

しゃべってるじゃん。
しゃべってるけどこちら側に理解できる人間がいないってことだろ。
おそらく別な少数民族グループだよ。

この舞台になってる村は、ラタナキリ東部のオーヤーダヴ地方。ほとんどベトナムといってもいい場所で、ジャライ族が多く住む地域だと思うんだけど、少し西に行くとクルン族・タンプオン族・ラオス系の村が混在していて、南部にはプノン族、山を越えるとベトナム系の少数民族が割拠してる場所だ。

ちゃんとした通訳つれてこいよ。

まあ無理矢理なにかをこじつけようとするとだね、カンボジアは戦後15年くらいでしょ。日本で言うと昭和30年代から40年代あたりよね。だいたいの町の雰囲気とか生活の様子もそんな感じで共通点あるよね。復興が進んで高度経済成長に乗りつつある時期というか。
そういう時期にこういう話が出てくるってのは、社会学的にいろいろあるんじゃないかなー。時代の複雑化とか不透明さとか不安とか。晴れやかなオリンピックから複雑でグロテスクな大阪万博へ向かってる時期だったり、ウルトラQとか怪奇大作戦とかだったり。カンボジアもいまそんな時代のような気がする。
横井庄一さんは40年代後半だっけ?

続きを読む 19年間行方不明の女性、野生化して発見

Cambodian accessory

なんかよくわからんが、アメリカ方言学会とかいうところが毎年Word of the Yearというのを選んでいるようで、去年2006年のWord of the Yearは

Plutoed

ということらしい。冥王星のplutoが動詞化されて、「降格する」とか「価値をさげる」とかの意味で使われてるとか。
ひでーw ほんとにアメリカじゃそんなこと言ってるんだろうか。
He was plutoed. とか言っちゃうのか。
ちょっと前には、Googleが動詞化してるなんて話もあったね。

で、この他にも、もっとも使える語とか、創造的な語とかいろいろあって、その中のもっともひどい語というのが

Cambodian accessory

カンボジアンアクセサリーってなんかそういうアクセサリーでもアメリカで流行ってのかと思ったら、ちがうね。Most Outrageous、もっともひどいとかあきれたとか許しがたいとかだもん。

アンジェリーナ・ジョリーのことだと気付くと意味がわかる。
つーかひでー。ひどい語ってより、こういうとこで選んじゃうってのがよりひでー。

私もアンジェリーナ・ジョリーはうさんくさいと思ってて、このブログとかでも悪口書いたりもしてるんだけど、どーも日本じゃそういうこと言っていいような雰囲気じゃなくて。
でもこれを見る限り、アメリカとかじゃやっぱりそういう見方されてるのか。ちょっと安心。

一応説明しとくと、トゥームレイダーの撮影でカンボジアと出会ったアンジェリーナ・ジョリーが、カンボジア人の男の子を養子にしたって話。
他にも、何億円もカンボジアに寄付したりで、カンボジアの市民権を授与されてる。
すでにカンボジアに対してかなり大きな影響力を持つようになってて、環境保護といって水力発電計画を中止に追い込んだり、最近は事実上のポルポト派自治区になってるパイリンでなにかをやろうとしてるとか。
今のカンボジアの状況をからめていくと、とっても黒いラインが見えてくるらしい。

ニヤゾフ大統領が死去

niyazov.jpgトルクメニスタンの独裁者、ニヤゾフ大統領が21日死去しました。
北の将軍様の上を行く現世界最強最悪の独裁者といわれていましたが、なんかあっけない最後でした。心臓病を患っていたようですが、詳細な死因はまだわかりません。

さて、カンボジアのことを書いてるこのブログで何故トルクメニスタンの話なのかというと、近い将来カンボジアがトルクメニスタン化する可能性が大いに考えられるからです。

ニヤゾフがそのおかしな独裁政治を維持できたのには、トルクメニスタンの豊富な石油や天然ガスの資源の力というのが大きく関係しています。

そう、以前にこのブログでも書いたように、日本じゃあまり報道されてませんが、カンボジアは今石油フィーバー中です。
タイ湾のカンボジア領海で石油が発見されていて、調査してみたら期待以上の石油が採掘できることがわかって、数年後には今のカンボジアのGDPと同じくらいの石油が毎年生産できるんじゃないかといわれています。いまは最貧国とされるカンボジアが一気にリッチになるチャンスです。
ただし、リッチになるのはカンボジア国民ではありません。石油の利益をダイレクトに享受できるのはカンボジア政府です。

豊富な資金でインフラ整備などが進んで、国民の生活ランクはいまより上がるかもしれませんが、丸々と太った政府がどういう方向に進んでいくのか、トルクメニスタンを見るまでもなく想像に難しくありませんね。

トルクメニスタンがこれからどう着陸してくのか、カンボジアの明るい未来のためにもじっくり見届ける必要があります。

中田英寿っていう人

先月、APEC会議中のベトナムにわざとらしく現れ世界から失笑をかった中田さん。次は、何も考えずに隣のカンボジアにでも行くんだろうなーなんて思っていたら、案の定、12月頭からプノンペンやシェムリアップなどでの目撃情報が、ブログや日記などに書かれだしました。
アンコールワットで会ったとか、超高級ホテルに泊まってるとか。

しかしテレビなどでは報じられなかったので、あまりのアホくささにマスコミも愛想を尽かしたか、何か協定みたいなもので無視するようになったのかと思っていたのですが、ここにきて突然でてきましたね。

小学校の給食視察だって。
まあWFPにしてみりゃいい宣伝ってことなんだろうけど。

ちなみにカンボジアでは、だいぶ前から北澤豪選手が人知れずものすごい支援活動をしています。何度もカンボジアを訪れて、小学校を作ったりしています。

中田さんはすでに次の国へ行ってるみたいですね。次はどこに現れるのでしょうか。どうでもいいですねもう。

nakata.jpg

アンジェリーナ・ジョリー、パイリンへ

突然プライベートでアンジェリーナ・ジョリーがカンボジアを訪れたというニュース。
日本のメディアではあまり伝えられていないようですが、いま英語のニュースサイトでcambodiaを検索すると、この記事でびっしりと埋められています。

もともと、彼女は今インドで映画の撮影をしているようで、おそらくそこからやってきたのでしょうか、水曜日の朝突然シェムリアップに現れ、そこからヘリコプターでパイリンへ。
パイリンでは、5年間の間に130万ドルの寄付をすることを約束している森林保存プロジェクトについて、イエン・サリの息子でパイリン副知事のIeng Vuth氏と40分ほど会談。
すぐにそのままプノンペンへ飛び、トゥールスレン博物館を普通にチケットを購入して見学、夜には個人のジェット機でカンボジアを去ったということです。

嵐のようにやってきて日帰りで去っていったアンジェリーナ・ジョリー。以前に水力発電所計画を無理矢理廃止に追い込んだりして、徐々にカンボジア政府に対して力を持つようになってきていて、そして今回のなぜかのパイリン訪問。
もちろん森林保全という観点からはつじつまは合うのですが、彼女はいったい何を企んでいるのでしょうか。

ちなみに、このパイリンというのはちょっと複雑な事情のあるカンボジア西部の特別区でして、かつてポルポト派が最後まで拠点として抵抗した場所で、いま現在もカンボジア政府の力が及ばない自治区のような扱いの地域です。

さて翌日23日には、お隣ベトナムのホーチミンシティーで、ブラッド・ピットとバイクに乗っている姿が目撃されたりしています。
bradpittangelinajolie-hochiminhcity.jpg
ブラピがカンボジアへ同行したのかどうかはわからない、という報道がされていて、彼はプノンペンにもパイリンにも姿を現さなかったようですが、いったいどこにいたのでしょうね。

カンボジア首相ダマそうとした韓国人逮捕

昨日に続いて韓国とカンボジアの話題。
あまりに面白いニュースがあったので、そのまま転載します。

 「空気で動く自動車」を開発したとし、投資家から数十億ウォンを横領、カンボジアに逃亡した後、再び現地でフンセン首相らをだまそうとした企業代表が、警察に逮捕された。

 2001年7月、ソウル市汝矣島で取材陣など約100人が参加する中、「空気で動く自動車」の試乗会が開かれた。

 当時E社代表だったチョ・チョルスン容疑者(63)は「世界8カ国で特許申請しているエンジンで、電気を使って圧縮した空気と電気の動力を一緒に使って走行する。時速120キロで1時間ほど走ることができる」などと説明した。

 このような過大広告によりE社の株価は上昇し、昨年6月から今年2月までに計3,300人が76億ウォン(約9億5720万円)を投資した。ところが、「商用化段階」にあるとしていた自動車開発はなかなか進まなかった。

 周囲からの圧力に負担を感じたチョ容疑者は今年1月、カンボジアに向け出国した。

 同容疑者はフンセン首相に会い、工場敷地を自由に使えるよう要請したほか、今月13日には首都プノンペンでフンセン首相らが参加する中、「空気で動く自動車の試乗会」を企画した。

 しかし、チョ容疑者の動向を探っていた国家情報院がカンボジア政府を説得、結局チョ容疑者は今月16日にフンセン首相の指示で現地の警察により逮捕された。

韓国がやってくる

予定通り韓国のノムヒョン大統領がカンボジアにやってきたようだ。(17日のブログ参照
しかも、というかもちろん、政府専用機のジャンボジェットで。プノンペンの空港にジャンボ機が着陸するなんて滅多にないことではないだろうか。ひょっとするとはじめてかも。
プノンペンの街中も、ノムヒョンが移動する毎に道路封鎖&ピカピカ大行列で大変な騒ぎだろう。

angkor-gyeongjuexpo-poster-s.gifこれにあわせて、シェムリアップでは「慶州世界文化エキスポ」というのが開かれるらしい。
http://www.angkor-gyeongjuexpo.com/
韓国のキョンジュの宣伝イベントなのだが、なぜか今回はカンボジアで行われるらしく、カンボジアのテレビなどでもかなり宣伝されている。
単なる地方博レベルのしょぼいイベントかと思っていたら、オープニングにノムヒョン大統領とフンセン首相まで揃って出席するらしく、韓国にとってはかなり力を入れてるイベントらしい。開催期間の来年の1月までは、ものすごい数の韓国人観光客がシェムリアップを訪れることになるのだろう。ただでさえ多いのに。

このところなぜか韓国はカンボジアにいろいろと力をいれているようで、ひょっとすると数年後には韓国人だらけの国になってしまうかも。
ちなみに今回ノムヒョン大統領は、「カンボジアの成功が韓国の成功になるようにしたい」などと、どう理解していいか難しいコメントを出しているが。

カンボジア船籍ってなんだ?

昨日から「カンボジア」の文字がニュースにたくさん登場している。関門海峡でカンボジア船籍の貨物船が沈没したというニュースなのだが、救出された乗組員も行方不明者もみんな中国人ばかりで、なぜかカンボジア人は一切関連してこない。

そもそもカンボジアには海はちょっとしかないので海運や水産業はそんなに盛んではないし、経済的にも世界を航行するような船舶をたくさん持っているような国ではないはず。
それなのになぜか最近たまに、船の事故などのニュースで「カンボジア船籍」という言葉を耳にする。

これはどうやらカンボジアの船籍取得の簡便さが問題を招いているようだ。様々な規制などを回避するための偽装として籍だけ利用されているようなのだ。

例えば、日本では水産庁によってロシア漁船の入港規制が行われていて、そのためにロシア船がカンボジアの船籍を取得し偽装して日本に入ってくる、ということが行われている。実際の入港数のデータでも、平成13年から14年あたりに急激にカンボジア船籍の船の数が増えているようだ。

この問題は日本に限ったことではないようで、フランスで薬物を積んだカンボジア船籍の船が摘発されたり、中東にミサイルを積んだカンボジア船籍の船が出入りしていたという情報もあるらしい。

船籍取得の簡便さというか、要はおそらく政府の汚職に繋がる問題であって、カンボジア側にも不備があるのだろうが、こんなことろで「カンボジア」という言葉のイメージが下がってしまうのは一般のカンボジア人にとってはいい迷惑だろう。

APECのついでに

お隣ベトナムでAPEC会議が行われ、日本をはじめAPEC各国の首脳陣がぞくぞくとベトナム訪問中です。
カンボジアはAPEC参加国ではないのですが、せっかくベトナムまで行くのですから、すぐ隣のカンボジアにも寄って帰る首脳・閣僚もいることでしょう。

roh-moo-hyun-320-06.jpg韓国のノムヒョン(盧武鉉,Roh Moo-hyun)大統領は、ハノイでの首脳会議後、日曜日から4日間カンボジアを公式訪問することになっています。
20日にプノンペンでフンセン首相と首脳会議を行った後、アンコールワットなどを見学する予定です。

このところカンボジアにはかなり多くの韓国人旅行者が訪れていますが、韓国とカンボジアは1997年に国交を正常化したばかりで、韓国の大統領がカンボジアを訪れるのは初めてとのことです。

ワニを手荷物で

croc_3.jpg月曜の夜に、プノンペンからシンガポール経由でマニラに飛んだフィリピン人の手荷物から、生きたワニが見つかったそうです。
税関が動くバッグをチェックしたところ、中には1.5フィート(約45cm)のワニが3匹。彼はその手荷物を、生きた魚だと言って持ち込んでいたようです。

昨今、テロだなんだと飛行機についての警備が厳しくなっていたはずなんですが、生きたワニを機内持ち込みできるとは驚きです。しかも、ローカル線ならまだしも、カンボジア~シンガポール~フィリピンという国際線。
もちろんフィリピンでは警備の不備について大きな話題となっています。そもそも活魚を機内持ち込みしていいのかという疑問もありますが。

そしてさらに、別な問題も持ち上がっています。
持ち込んだ当人は、罰金の上ワニ没収となったのですが、問題はそのワニ。当初はフィリピンの動物園で飼育するという話もあったようですが、このワニはシャムワニという絶滅危惧種で、輸入が禁止されているため、カンボジアへ戻さないといけないようです。
あっちにいったりこっちにいったり、ワニもたまったもんじゃありませんね。

ところで、カンボジアにワニっていっぱいいるんですかね。
トンレサップ湖に行くと、ワニが飼育されているところがあったりしますが、あれって湖を泳いでいるの?

産油国カンボジア

石油とカンボジア、一見まったく関連のなさそうな繋がりだが、ここのところカンボジアの海で相次いで油田が確認されていて、カンボジアではちょっとした石油フィーバーが巻き起こっている。
かつてシアヌーク前国王自身も森林違法伐採が問題になったとき「石油の出ない小さなサハラ砂漠」と発言したことがあることからわかるように、カンボジアにとっては正にふって沸いたような話だ。

数年前からどうやらカンボジアの海に石油が埋蔵されているらしいと噂され、日本の三井石油開発株式会社も参加して調査を続けていたのだが、結果、思いのほかしっかりとした油田が確認されたようだ。
現在調べが済んでいる一部のブロックを見積もっただけでも、カンボジアのGDPがいきなり倍増するだけの石油が生産できるという。

それがほんとなら、現在最貧国のひとつであるカンボジアだが、石油のおかげでインフラ投資も加速し、国の財政も潤って問題となっている公務員の給料も正常化し、教育も経済も急速に発展し、アジアや世界経済にまで好影響をあたえることになるだろうと予測される。

カンボジアの人々にとっては実にめでたい話で、採掘はまだまだ先の話なのにすでにガソリンの値段が急落してるというのもわからないではない。
しかし、カンボジアの本当の状況を考慮に入れると、手放しで喜べるものでもないのだ。むしろこの石油のせいでカンボジアの状況が悪化する懸念も大いにある。俗に「資源の呪い」と呼ばれるものだ。

カンボジア政府が石油の利益の67%を得ることになるは間違いない計算だ。しかし、それがカンボジアの人々まで降りてくるかというと、どうだろう。
政権維持のために非合法な手段を使って国際的に非難されたこともある現政権。内戦の時にベトナム軍の侵攻によってできた政府がそのまま今のカンボジア政府だ。はたして、ざくざくと振ってくるオイルマネーをカンボジア人民のために使ってくれるだろうか。

実際ナイジェリアをはじめ、オイルマネーが人々を逆に苦しめている国はいくつもある。
おまけに、今回のような海からの採掘だと、掘ってから売るまで一切カンボジア本土に関係しなくてもよく、周辺の特需さえ見込めない可能性もある。
政府だけが丸々太って、いままで以上に国民に関心を払うことを無くし、人々の暮らしは余計厳しいものに、なんてことも十分ありえる。
それだけではない、もしこの石油をめぐって紛争が起こったりなんかしたら。

カンボジアの石油が実際にマーケットに流れるのは3~4年後だという。カンボジアの総選挙は2年後。現ベトナム傀儡政権がどんな手を使ってでも次の選挙を勝ち抜くのは、ほぼ間違いなさそうだ。

孤児支援活動の日本人がカンボジアで事故死

アジア子供教育基金代表の堀本崇さんが、10日にカンボジアのバッタンバンで交通事故に遭い亡くなられたそうです。
オートバイを運転中のバイク同士による事故ということです。

堀本崇さんは、松下政経塾出身、カンボジアPKO選挙管理官、その後自らカンボジアで支援活動をはじめ、ノリア孤児院のノリア職業訓練所を立ち上げたり、カンボジアで出家したりと、素晴らしい経歴をお持ちの方です。
その活動の大きさは、カンボジア王国政府より国家建設功労第1等勲章を授与されたということからもわかります。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ところで、このノリア孤児院、実は堀本崇さんの活動が素晴らしすぎて、ちょっとやっかいなことになっている所でもあります。
カンボジアの孤児院でボランティアというわかりやすさからか、まったく関係のない団体がここを宣伝材料に使っていたりします。ほとんど何の支援活動もしていないのに、さも自分たちが立ち上げたプロジェクトかのように紹介して、興味のある大学生を集めてスタディーツアーと称して金を集めている人たちがいます。
もちろん、この孤児院では堀本さんの他にも多くの方々が関わっていて、ほとんどの人や団体はきちんとカンボジアの子どもたちのために活動をしているのですが、中には一部そういうおかしな団体もいるという話です。
ボランティアに参加するときは下調べが大事ですね。

ゴースト投票者

カンボジアの統一地方選挙ともいえるコミューン評議会選挙が、来年2007年4月1日に予定されています。
この選挙は、コミューンとサンカットという日本でいう市町村レベルの議会議員選挙で、前回の2002年が初めての選挙でした。

それぞれの地区毎に人口にあわせて5~11人の議員が比例代表制によって選ばれます。そしてその中で最多得票を得た政党のリスト最上位がチーフとなり、議長と行政長の権限を持つようになります。
とにかくカンボジアの地方自治において非常に重要なポストを選ぶわけですが、前回の選挙、つまり現在の評議会メンバーは、過半数をはるかに超える約70%がフン・セン首相が率いるカンボジア人民党メンバーで占められています。

さて、半年ほど後に行われる第2回目の大事な選挙。先月10月1日から24日にかけて投票人登記が行われたり、着々と準備が進められています。
しかし、その不正行為の可能性についてもすでにいろいろと危惧されています。

前回の選挙では、実際に存在しない住人の名前が何百人分もリストにあったとか、兵士たちが2度投票して水増ししてたとか、いろんな噂が流れていました。
そういえば、今度カンボジアで徴兵制がはじまることになったんですよね。若くて仕事や金がない若者がぞくぞくと兵士になるわけだ。なるほど。

腐敗認識指数2006

トランスペアレンシーという団体が出している腐敗認識指数、2006年のデータが発表されました。

http://www.ti-j.org/corrupt/06/CPI2006TableSourcesEnglish281006.pdf

その国の公務員や政治家がどのくらい腐敗しているかをポイント換算してランキングにしたものです。
elmundo_cpi_420.jpg

案の定、カンボジアはぶっちぎり、163カ国中151位という結果をたたき出しました。もちろん上位のほうが汚職が少ないってことですよ。
アジア近隣だと、ミャンマー、バングラデシュに続いての悪っぷり。

バイクを運転してて意味も無く警官にとめられてお金を上げるのはあたりまえ。
小学校の先生なんか、補習と称してテスト問題を売るのがあたりまえ。
というか、公務員の給料が月数十ドルとかむちゃくちゃ低いから、そういうことでもしないと彼らが生活できないわけで。一般市民もそういうことわかってて、それはそれできちんと市場が成り立っているわけで。

日本で警察に金渡したら捕まるよって言ったらビックリするんだろうなカンボジア人。

ちなみに日本は17位とまあまあの成績です。

水祭りでテロ?

カンボジアの11月といえば、ボートレースなどで雨季明けを祝う水祭りの時期ですが、この年に一度の大きな人の流れを狙ってテロが計画されていたというニュース。

Cambodia detains six for suspected terrorist plot
http://rawstory.com/news/2006/Cambodia_detains_six_for_suspected__11012006.html

計画していたメンバーを捕まえたということで、実際に水祭りが危ないとかそういう話ではなさそうですが、首謀者がまだ捕まっていないとか、ほんとのところどういう状況なのかは不明です。
そもそもこのテロ計画と言うのが、ベトナムメコンデルタのクメール人であるカンプチアクラオムがベトナムからの独立を掲げてどうのこうの、という話ですが、それでなんでカンボジアの水祭りを狙うのか理解できません。

アンジェリーナ・ジョリーが訴訟?

angelina-jolie-may-sue.jpgアンジェリーナ・ジョリーといえば、映画トゥームレイダーでカンボジアに関わって以来、カンボジアの子供を養子にしたり多額の資金援助したりと何かとカンボジアに肩入れしていることが有名だが、このところカンボジアで何やらもめているらしい。

ニュースになったのは、彼女がいままでやってきた森林保全プロジェクトに関して。今回このプロジェクトを一旦辞めて、新しい団体で仕切りなおしすることにしたらしいのだが、その元のパートナーを資金不正流用で訴えるかもしれないという。
要は一緒にやってみたけど騙されたってことなのだろうか。

しかし、実はアンジェリーナ・ジョリーとカンボジアに関しては黒い噂もちらほら聞こえてくる。単なるボランティアや慈善事業とは考えずらいほどに、彼女がカンボジアにどっぷりと深入りしているからこそ出てくる話だが。
それと今回のことを結びつけると、いろいろファンタジーも想像できるわけで。もしかするといろんな動きが今後もみえてくるかもしれない。