カンポットの動物園~ドリアン農園~湖。
カンポットの動物園。犬が檻の中にいた。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

ドリアン買い食い中。 http://lockerz.com/s/98823012
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

ドリアン食いまくる犬。 http://lockerz.com/s/98824845
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

昼食はここで。涼しくて気持ちいい。カンポットいいスポットいっぱい。 http://lockerz.com/s/98843884
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

カンボジアのカンポットでスワンボート発見。よくみると顔がスワンじゃない。 http://lockerz.com/s/98844953
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

スワンボートで出撃。 http://lockerz.com/s/98860194
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011
食事してる小屋から人がいる建物まで結構遠くて、追加とか会計とかどうやって頼むのかと思ったら「そこの電話で」って言うから、こんなとこなのにインターホンとかすごいなと感心してたら、電話番号書いてあるだけだった。 http://lockerz.com/s/98867438
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011

カンポットの塩田はもう雨が降っちゃってだめになってた。前回きたときも雨期だった。見てみたいなあ。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011
カンポットダイヤモンドホテルはWiFi無料。まあ繋がるだけいいじゃん、ってレベル。カンポットのMobitelはHSPA化されてないので携帯よりはまし。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011
カンポットといえば、アカシカフェに行きたかったのだが、時間的にちょっと無理だった。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011
ドリアンはこの時期まだ高くて、ひとつ10ドルとかするのに、義妹が3個30ドル分とか買ってるし。しかも昼食後のデザートに全部食べた。貧乏日本人からすると信じられない。私もカンボジアみたいな金持ちの国に生まれたかった。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011
夕食は今日もターアウ。どんだけ気に入ったんだ。というかカンポットはファラン向けのレストランばかりで、カンボジア人がいけそうなところはここしか見つからない。
— ふる山しち夫 (@flussich) May 5, 2011