季節のクメール語

クメール語での季節の表現について調べていたら、思ったよりたくさんの単語があるようでしたので、まとめてみることにしました。

初級編

基本の二季

រដូវ​ក្ដៅ ロダウクダウ 暑い季節
រដូវ​ភ្លៀង ロダウプリエン 雨の季節

雨が終わって暑くなるまでの間の気候を表現することも

រដូវរំហើយ ロダウロムハウイ 涼しい季節
រដូវរងារ ロダウロギア 寒い季節

初級Ⅱ編

暑さではなく乾季であることにフォーカスする場合の言い方

រដូវប្រាំង ロダウプラーン 乾いた季節
រដូវវស្សា ロダウヴォッサー 雨の季節

対となる雨季はプリエンよりも難しく雨を意味するヴォッサーを使うこともあるようです。

中級編

ヨーロッパや日本、異国の四季を表現する時に

រដូវ​ផ្ការីក​ ロダウプカーリーク 花が咲く季節
រដូវ​ក្ដៅ ロダウクダウ 暑い季節
រដូវស្លឹកឈើជ្រុះ ロダウスラックチューチュル 木の葉が落ちる季節
រដូវធ្លាក់ទឹកកក ロダウトレアタッコー 氷が降る季節

詩的で綺麗な言い方ですね。

上級編

太陽暦に沿った四季表現

និទាឃ​រដូវ ニティアケァロダウ 暑季 3月~6月
វស្សាន​រដូវ ヴォサーンロダウ 雨季 6月~9月
សរទ​រដូវ セァテァロダウ 霧季 9月~12月
សិសិរ​រដូវ セセロダウ 冬季 12月~3月

フォーマルなシーンでたまに使われているのを見ます。覚えていて損はありません。

超上級編

太陰暦で4か月づつ三季

ហេមន្ត​រដូវ ハエモァンロダウ 露季
គិម្ហ​រដូវ キムハロダウ 夏季
វស្សាន​រដូវ ヴォサーンロダウ 雨季

仏教関係でお坊さんとかが使うらしいのですが。

遺跡級編

いにしえの六季

ហេមន្ត​រដូវ ハエモァンロダウ 露季
សិសិរ​រដូវ セセロダウ 冬季
វសន្ត​រដូវ ヴォサンタロダウ 春季
គិម្ហ​រដូវ キムハロダウ 夏季
វស្សាន​រដូវ ヴォサーンロダウ 雨季
សរទ​រដូវ セァテァロダウ 霧季

これはヒンドゥー暦の六季節と同じですね。インド文化圏では今でも季節を6つに分けて表現しているようです。カンボジアにもそれが伝わってきていたのですね。

以上、全てチュオンナート辞書にも載っている基本クメール語単語です。「収穫の季節」などの派生語については触れません。

もうひとつ រដូវហោរាសាស្ត្រ という季節分けもあるらしいのですが、辞書どころかネットで検索しても全然情報が見つからないので調べるのあきらめました。どなたかご存知でしたら詳細教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です