在日カンボジア二世ギャング

見出しだけにつられてGON!の後継本「実話ナックルズ」とかいう雑誌を買ってきた。

アウトサイダー特集の中の「在日難民少年のリアル」というドキュメント3ページ。
表紙には「在日カンボジア二世ギャング」と書いてあったけど、
中を読むとちょっと違うかな。

タイの難民キャンプで生まれ、小さい頃に日本に移り住んで育ってきたけど、
日本人からの差別もあるし、そりゃ大変だよな、そういう方面に行っちゃう人が多いよね、って話。
ま、内容は特になくて、表題の通りの少年たちがいることを知ってる?ってだけで終わる。

これ意外と見落としがち。
そもそも日本にカンボジア人が、それなりの人数住んでいるってこともあまり知られてないし、
日本にきても大変なんだろうなってことも、考えればわかるんだけど気づくまでピンとこないし、
さらに子供の頃から日本人として育ってきた彼らの苦労なんてのは、
想像しようとしたことのある人すら、ものすごく少ないんじゃないかな。

実際に私の知り合いにいわゆるこの在日カンボジア人と呼ばれる人がいて、
いろいろと話を聞いたこともあるんだけど、
とにかく仕事に就くのが大変だって言ってたな。
いまの日本では多少は差別も少なくなったとはいえ、まだまだ確実に残ってるし。

戦争時と違っていまは平和になったから、カンボジアに帰ろう、と思っても、
言葉の問題や、日本人として育ってきたのにいまから適応できるかとか、
親から語り継がれた戦争の恐怖感もあるだろうし、
日本人が日本人としてのんびりカンボジアみたいな国に住みたい、というのとはわけが違う。

それに、カンボジアの人たちからの差別、というのもあるらしい。
みんな大変な思いをしてた時代に祖国を捨ててのほほんとうんぬんかんぬん。

一度祖国というものを失ってしまうと、もうどこにも帰る場所はなくなるのか。

在アメリカのカンボジア難民二世って人たちにも何人かあったことがあって、
この辺の話も興味深いんだけど、
うまくまとまんないから、またあとで書こう。
いまのカンボジアの音楽シーンと繋がったりする話。

「ニューイヤーベイビー」ってカンボジア難民がテーマのドキュメンタリー映画もあって、
それも見たいんだよなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です